「アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報」 一覧
アトピー・食物アレルギー・免疫に関する研究論文や新薬の情報など、気になった情報をまとめています。
私は医療従事者ではなく専門用語が難しいため、海外研究論文も少しずつストックしています。
ちなみに、文末に「論文の読み解き」を書いていることが多いですが、これは完全に個人的主観に基づくものなので読みたくない方はスルーをして頂ければ幸いです^^
アトピー・食物アレルギー・免疫に関する研究論文や新薬の情報など、気になった情報をまとめています。
私は医療従事者ではなく専門用語が難しいため、海外研究論文も少しずつストックしています。
ちなみに、文末に「論文の読み解き」を書いていることが多いですが、これは完全に個人的主観に基づくものなので読みたくない方はスルーをして頂ければ幸いです^^
カテゴリ一覧
2018/12/13
-アトピーっ子の闘病記
こんにちは!アトピー家族の長・アトピママです♪ 今日はアトピーっ子な娘のひさびさの発疹! というわけで、わがやのアトピーっ子の溶連菌感染の備忘録をここに残しておきます。 普通肌の子には参考にならないと ...
2018/04/05
-アトピーっ子の闘病記
こんにちは〜! ステロイドをお子さんの体に毎日塗ってるみなさん、お疲れ様です。 今日は、「ステロイドの副作用」でちょっと怖いことがあったので更新します。 2歳アトピーっ子、水イボにかかる ...
2019/10/31
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
妊娠週数が進むにつれてアトピーが悪化するケースが多いようですが、(私もその1人でした) 妊娠とアトピー悪化は、実は密接に関係しているのですが、ご存じでしたか? もしまだご存知ないなら、この記事をぜひ読 ...
2019/08/06
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
食物アレルギー
NHK取材班による「アレルギー医療革命」という本についてまとめます。 この本は、2015年4月放送のNHKスペシャル『新アレルギー治療』の取材内容を元に、限られた放送時間で伝えきれなかった情報、その後 ...
2019/04/13
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
アトピーは、季節によってじゅくじゅくになったり、ガサガサ・ボコボコになったり、湿疹の状態がめまぐるしく変わることもあればずっと同じ状態が続いたりと不思議でストレスですよね。 けれど、アトピーを重症度で ...
2017/03/30
-保湿剤の選び方・使い方, アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
保湿剤(ローション), 保湿剤(クリーム), ハンドクリーム, ヴェレダ
うちの子は、偶然か必然かはわかりませんが、ヴェレダのスキンケアを使って食物アレルギーを発症してしまったので、そのエピソードをこのブログで綴っています。 ただ、ヴェレダはオーガニックスキンケアメーカーで ...
2019/03/07
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
最近、「親の免疫疾患→子供のアトピー」の関連性という、内容的に見過ごせないものだったのでシェアします。 デンマーク・コペンハーゲン大学のCR Hamann氏ら(ヨーロッパ皮膚科学アカデミー)によって2 ...
2018/11/30
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
食物アレルギー
2018年11月22日、"The New England Journal of Medicine" にて以下の論文が発表されました。 この論文はピーナッツの経口免疫療法薬の「AR101」に関するヒト試 ...
2018/05/05
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
ハーブ・オーガニック, ダメだった事, 経皮感作
私の娘(現在2歳)は、ゴマに対してクラス4のアレルギーがあります。 その原因の1つが「アトピーの湿疹の酷い皮膚に、ゴマ油を多く含むヴェレダ製品を使ったこと」だと推測(*)されています。(* 娘のかかり ...
2018/05/01
-アトピー・食物アレルギー・免疫に関する情報
食物アレルギー, 経皮感作
日本ではオーガニックコスメが定番となりましたが、オーガニックコスメによる「接触性皮膚炎」や「経皮感作(アレルギー症状)」についてはまだあまり深く知られていないようです。 一番有名になったのは、「お茶せ ...
Copyright© アトピママ.info , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.