季節を問わず1年中乾燥したり、いつまでたっても治らないアトピー肌には、刺激の強いボディーソープは厳禁!
アトピーのような荒れた肌にも使える「低刺激のボディーソープ」をえらぶ必要があります。
じゅくじゅく・乾燥・カサカサ肌や、肌の再生力が弱いと感じる方におすすめな【しみずの無添加ボディーソープ】についてまとめます。
私もアトピーと手湿疹が悪化して、4年ほどどんな洗浄料を使ってもダメでしたが、使ってお肌が変わっていきましたよー!^^
愛用して2年経ちました!肌に良いポイント、全成分、お得な購入方法までマルっと解説しますよ〜!
【CHECK!】このボディーソープが合うのはこんな人
- これまでずっとボディーソープ選びに苦戦してきた
- お湯だけシャンプー(湯シャン)でもお肌の乾燥が改善しない
- 防腐剤や合成香料、シリコンなどの添加物が心配でボディーソープが嫌いだった
- 無添加の固形石鹸しか信じられず使い続けたけど、お肌がガサガサになってしまった
今お使いのボディーソープで肌荒れがこじれてままになっているなら、是非チェックしてみてくださいね。^^
(※すべて個人の使用による感想で、効果を約束するものではありません。あくまでご参考にしてください^^)
もくじ
しみずの無添加ボディーソープとは?
【成分】
●国際特許「ヒト幹細胞培養液」を新配合
●お肌を整える「ビオチン」
●保湿効果「5種類のヒト型セラミド」
●「9つの無添加」がお肌に優しい
【評価】
●モンドセレクション2017年・2018年連続銀賞受賞
●子供のために選ぶ石鹸 第1位
【価格】
●1本 200ml
●2,280円〜2,980円(税抜)
●定期コースあり(いつでも解約可能)
【公式サイト】
【しみずの無添加ボディソープ】
しみずの無添加はココが他のボディソープと違う!
それまではオーガニックの固形石鹸やヒューマンフローラのボディーソープを使っていた私たち。
ヒューマンフローラは確かに痒みは改善されるし、シャンプーとしては良いんだけど、体の方は少し乾燥するかな…と感じていたとき知ったのがこの「しみずの無添加ボディーソープ」でした。
まず他のボディーソープと決定的な違いに惹かれました。
「決定的な違い」とは、「ビオチン」を配合していることです。
このサイトではサプリで行うビオチン療法についてもご説明していますが、それを外側からも補うことができるのがしみずの無添加の良いトコロです。
ビオチンとは?
ビオチン(ビタミンH)はビタミンB郡の一種で、肌の代謝やバリア機能にとって必要不可欠なビタミンです。
体内では糖分、脂肪、タンパク質の代謝にかかわる酵素をサポートする重要な役割を持ち、肌内部では炎症を抑えたり、コラーゲンを作るプロセスに関与しています。
ビオチンは食べ物から吸収したり、腸内で善玉菌によって作られたものがお肌へ供給されていますが、腸内環境が悪化して善玉菌が少なくなってビオチンが不足すると、お肌でもビオチン不足が起こってしまいます。
お肌のビオチンが不足すると、コラーゲンが作られるスピードが遅くなったりセラミドが不足して肌が弱くなったり、湿疹の元である炎症物質が多量に作られてしまいます。
ビオチンはお肌の栄養として機能するので、不足すると結果としてアトピーの炎症が酷くなったり、引っかき傷がなかなか治らない…といったトラブルが起きるようになるというワケですね。
「ビオチン」はアトピーだけでなく皮膚全般にいい!
実はビオチンがオススメなのは、アトピーさんだけではありません。
ビオチン療法自体は「掌跡膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」という皮膚の病気の治療に用いられることがあるそうです(掌跡膿疱症=手のひらや足の裏に小さな痒みのある水ぶくれやかさぶたができ、周辺の皮膚に広がっていき、カサカサとした角層がぶあつくなりひび割れたりする病気)。
もっと美容目的にビオチンを利用する人もいます。ネイルをしている人で爪がもろくなりやすい人が爪を強くするためにビオチンサプリを飲んだり、髪にハリ・コシを与えたい人が飲んだりしています。
ビオチンは水溶性ビタミンのため、サプリを摂取しても数時間後に体外へ排出されてしまいますが、ビオチンをボディーソープで外側から摂取すれば肌に直接浸透するので(*)効率が良い、という事が言えます。
(* 角質層まで)
これを踏まえつつ、しみずの無添加ボディーソープが具体的に乾燥アトピー肌にどうオススメなのか?を解説していきます。^^
しみずが乾燥アトピー肌にオススメ!5つの理由とは
しみずの無添加ボディーソープが乾燥アトピー肌の人におすすめな5つの理由がコチラです。
- 95%以上の人が使用感に満足。(私たちアトピー親子も大満足!)
- モンドセレクション受賞・薬学会での発表実績
- 新配合「ヒト幹細胞培養液」、パワーアップしたセラミド、ビオチンなどの美容成分
- なめらかなクリームで敏感肌にやさしい♡
- シミない・かゆくない!手荒れもしっとり
一つずつ解説していきます。^^
①96.4%の人が使用感に満足(*)
(* 2019年1月、94人に対するアンケート結果)
これまで多くの人が使っていて満足している点は、それだけ品質が良いという証拠。
「自分の肌悩みと似たような悩みがある人にも効果があった」ということがイメージできますね。^^
私たち親子も、アトピーが改善した今でもしみずの無添加を、ずーーーーーーーーーーーーっと使い続けています。
その理由は、他のボディーソープではどうしても乾燥してしまうからです。
「ちょっとお肌が安定してるから、今ならイイかも?」と思って他のボディーソープへ浮気しても、やっぱりダメなんです。
また、うちの娘も乳児湿疹から全身ボロボロのひどいアトピーへ移行してステロイドが1年以上手放せなかったのですが、しみずの無添加に出会ってから減薬をうまく進めることができるようになりました。
他にも保湿を頑張っていましたが、しみず以外のボディーソープや石鹸を使うとほぼ100%悪化するので、ほとんどしみずを使い続けていたのが理由だと思っています。
ステロイド減薬時のレビューはコチラでまとめています。リニューアル前の商品なので今のしみずよりもパワーは弱い?ですが、ご参考まで。^^
>1歳子供が「しみずの無添加ボディーソープ」を使ってステロイド終了できた話
これまで使ったボディーソープをこちらですべてまとめています。(アトピー時の使用のみ)
>これまで使ったボディーソープ・せっけんまとめ
>しみず→固形石鹸に浮気した結果、このザマです(TT)
②モンドセレクション受賞・薬学会での発表実績
しみずの無添加ボディーソープはモンドセレクションという第三者機関において2017年・2018年連続で銀賞を受賞しています。
これだけで、まずは他のボディーソープには中々ないかな〜と思います。
しみずのメーカー「リボーテスキンケア」のシリーズでは、4年連続で金賞を受賞しており、メーカー自体が高品質なスキンケアシリーズを作っているということも分かりますね。
ロフトなどのバラエティショップやドラッグストアで手に入るような「最新のボタニカルボディーソープ」でも良いものはあるとは思うのですが、流行に乗って作られただけの安物も紛れていることがあります。
流行に乗ってテキトーに配合しただけのアイテムは長く使われた実績もなく、表示成分と内容物が本当に合っているか?すら曖昧なものです。
アトピー肌のように敏感でかぶれやすい悩みがあるなら避けるべきです。かぶれなどの接触性アレルギーや副作用が心配ですからね。(>_<)
かぶれている肌に闇雲にオーガニック製品を使う危険性については、こちらにも詳しくまとめています。
>【アレルギーの原因が毎日のスキンケア?!】オーガニックコスメの経皮感作に注意
③セラミドがパワーアップ、ヒト幹細胞培養液がプラス
しみずのボディーソープは2019年2月に成分の一部をリニューアルしました。
使っていて、以前よりもしっとりレベルがかなりパワーアップしたと感じています。
お肌の機能の正常化を助けてくれるビオチンはそのままに、新しく配合された「ヒト幹細胞培養液(リライフファクター)」は国際特許を出願中、そして、ヒト型セラミドが5種類にパワーアップ。(リニューアル前は2種類)
これはさすがに固形石鹸にはマネできない配合!美容成分をたくさん配合できる液体ボディーソープならではのメリットだと思います。^^
私もビオチンサプリを飲んでいてお肌を強くする効果を実感していますし、ヒト幹細胞培養液はアンチエイジングや細胞の再生に今第注目の成分!
「洗う」段階から美容成分を補えるのはスゴい!
従来のビオチンだけでは補いきれなかった「皮膚細胞の再生」というポイントをトコトン重視した配合になっています。
ヒト型セラミドもパワーアップしたおかげもあってか、すごーーくしっとりしますよ!
④なめらかなクリームで敏感肌に超・やさしい♡
しみずの無添加ボディーソープは、あえて泡立ち機能をカットしており、それにより界面活性剤の量を極限まで減らす事が可能になったのだそうです。
モコモコ泡に慣れている人には違和感があるかもしれませんが^^; 美容液のようななめらかなテクスチャーは、使った人にしか分からない新感覚!
しみずはもともと肌にシミにくいのですが、新しいしみずはさらに肌にやさしくなりました。病みつきになりますよ♡
だから、他のボディソープのように頑張って泡立てなくてもいいし、クリームのまま体を優しくなでればokなので、意外に便利です。
洗浄力がマイルドだから安心、泡立ても必要ナシ
一般的なボディーソープでは、原液で使うと洗浄力が強すぎるので泡立てる必要がありますよね。
泡立ちをよくしないと汚れが落ちない、という側面もあります。だからそのために泡立てネットを使う必要があるのですが、それがアトピー肌にとっては負担になります。
泡だけを手に取って洗うだけなら良いのですが、手に湿疹があると傷ついてしまうし、ネットをついお肌に強く当ててしまう・・ということ、今までありませんでしたか?
また、ナイロン性の泡立てネットの他にも「海綿」や「こんにゃくスポンジ」などのスポンジもお肌に優しいとは言われていますが、シャワーの刺激でムズムズしたら、どうしても肌をこすってしまいたくなるじゃないですか。
どんなに優しいものでも、肌をこすってしまったらアウトなわけです。
その点、しみずは泡立てる事自体が必要ないので、泡立てネット自体を捨てちゃえば、出来心でお肌をこすって傷つけてしまうリスクがなくなりますよね。
これは、しみずの無添加ならではのメリット!
しみずにしてからお風呂場がスッキリしました(笑)
⑤傷口にしみない・かゆくない!手荒れが超・しっとり!
しみずは傷口にしみにくいので、当然手荒れにもシミません。
これ、本当にありがたいです。
まずしみにくいので、シャワー中にかゆみを感じる事自体がすくなくなるので、その後のかゆみも減っていきます。
ママ自身の肌が弱いと、お子さんの体を洗うだけでもママの手肌にダメージが増え、主婦湿疹の原因にもなってしまいます。
「子供のためにボディーソープを変えたらママの手荒れが改善した」という話もよく聞きます。
私自身も手荒れに悩んでいましたが、娘の体を洗うタイミングを一番最後にして、一番最後にしみずの無添加に触れるようにしていますが、タオルドライしても手肌がめちゃくちゃしっとりします!!
うちの夫もたまに娘を入れてくれるのですが、腕は白っぽく乾燥しているのに手肌だけしっとりしていてしみずのことが気に入っているそうです(笑)
手荒れに悩む親御さんは、ぜひ、シャワーの一番最後にお子さんの体をしみずのボディソープで洗ってみてください。^^
しみずの無添加は、単品で買うとめっちゃくちゃ高いです!
単品で買うと、1本5,000円弱しますので、なかなか手が出せません。。
ですが、定期コースにすると商品代金が初回から34%〜50%ほど割引になります。
定期コースにすると毎月商品が届くようになりますので、使い続けたい人にとっては便利なサービスだと思います。
定期コースはいつでも解約は自由ですので、まずは1本だけ使ってみて、お肌に合うかどうか様子を見てみてください!^^
「しみずの無添加」無添加項目と全成分
しみずの無添加ボディーソープはその名前の通り無添加項目の多さを重視していますが、同時に美容成分を豊富に配合しているので、敏感肌なんだけどお肌をキレイに、強くしていきたいと考える人にピッタリのボディーソープなんです。
以下に、無添加項目の詳細と、リニューアルされたしみずの無添加の全成分をご紹介します。^^
9つの無添加項目の詳細
無添加なのは、合成ポリマー、パラベン、紫外線吸収剤、アルコール、法定色素、合成香料、シリコーン、動物由来成分、鉱物油。
1つずつ解説していきます。
①合成ポリマー:
科学的に合成された高分子化合物で、保湿力が高まる一方、雑菌が繁殖しやすい。
②パラベン:
旧表示指定成分の1つ。除菌能力が高く、お肌にとっては刺激になることがある。
③紫外線吸収剤:
日焼け止め成分の1つ。ボディーソープに配合されることも。
④アルコール:
消毒作用、収れん作用。お肌には刺激になることで有名。
⑤法定色素(着色料):
科学的な合成着色料。単なる見栄えの向上のみが目的で、スキンケアには不要なはずの成分。
⑥合成香料:
原料特有の臭いを隠すために用いられたりするが、光に当たると有害になるものがある。
⑦シリコーン:
シャンプーやコンディショナー、安い市販の保湿剤に含まれる。毛穴に残ると刺激になる。
⑧動物由来成分:
動物から抽出される成分で効果もあるが、刺激になることもある。
⑨鉱物油:
石油由来のミネラルオイル。肌の保湿力を向上するけれど、根本解決にならずに刺激になることも。
市販されているボディーソープでよく配合されているのは②パラベン、④アルコール、⑥合成香料で、肌荒れや乾燥などのトラブルを起こしやすい成分なので、これらが無添加なのは嬉しいですよね。^^
リニューアル後の「しみずの無添加」全成分
リニューアル後のしみずの無添加ボディーソープの全成分は以下の通りです。
水、グリセリン、プロパンジオール、オリーブ果実油、パルミチン酸エチルヘキシル、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ミリスチルアルコール、(C14-22)アルコール、クエン酸、ヒト脂肪細胞順化培養エキス、ソメイヨシノ葉エキス、コンフリー葉エキス、ゲンチアナ根エキス、アッケシソウエキス、ビオチン、ラウラミドプロピルアミンオキシド、コカミドプロピルベタイン、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ポリクオタニウム-51、グリチルリチン酸2K、アラントイン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、ヒアルロン酸Na、マカダミアナッツ脂肪酸フィトステリル、スクワラン、ダイズステロール、水添レシチン、ベヘニルアルコール、(C12-20)アルキルグルコシド、ラウリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール、フェノキシエタノール、BG
(* 太字は植物由来の整肌成分、ピンク色は美容/エモリエント成分)
ヒト幹細胞培養液という新成分を使っているのに、無添加には相変わらずこだわっています。
だからアトピー肌にも刺激なく使えるのかも?
無添加な分、保湿力が低くならないかと思いがちですが、しみずは美容成分がしっかり入っているから心配いらないですよ。^^
実際にアトピー肌へ使ってみた感想♡
今までのボディーソープは洗うだけの機能しかなかったけれど、しみずの無添加は「洗える美容液」なのでちょっと違います!
具体的に、しみずの無添加ボディーソープが他の物と比べて使いやすいと感じるポイントをご紹介します。
●クリーム状になっていて、泡だてずにそのまま体に広げる
→ 泡立てないで良いからラク!
●しっとりして、まろやかな感触
→ 引っ掻き傷にもしみにくい。荒れた肌の対策にピッタリ♡
●洗い上がりがしっとり♡
→ お風呂上がりの乾燥が感じにくく、痒みが起きにくいから、夜も眠りにつきやすい
こんな感じですかね。とにかくしみずのボディーソープは傷口にしみにくく、洗い上がりがしっとりするのが特徴!
ママの手荒れ、パックリひび割れにもしみにくい♡
しみずの無添加を使い始める前までは、主婦湿疹がひどくてボロボロでした。
いつもあかぎれ・ひびわれ・水泡が痒くて痒くて…本当に辛かったです。
酷かった時の手湿疹は、こんな感じでした。
オーガニックや無添加の固形石鹸を色々試しても、どれもガサガサ・ボロボロに乾燥したままでした。
娘(しみずを使い始めたのは1歳でした)のアトピーもガサガサ・ボロボロに乾燥して引っかき傷が絶えませんでした。
石鹸の他にも、泡で出てくるポンプタイプのベビー用ボディーソープとか、NOV、ケアセラベビー、キュレル、ミノン・・・などを使いましたが、引っかき傷だらけの肌にはとことんシミました…(泣)
なので、現状維持どころか、娘のアトピーも私の主婦湿疹も徐々に悪化していましたが、しみずを続けてるおかげでしっとり手をキープできてるんだな〜って実感してます。^^
>【しみずの無添加ボディーソープ】リニューアル後の新商品使ってみました
「しみずの無添加」のデメリット2つ
痒みの起きないやさしい処方と、美容成分がたっぷり入った「しみずの無添加」。
是非あなたにも使って、その良さを体験していただきたいです。
ですが… 実はしみずを使っていて、「これってきっとデメリットなのかな?」と感じたことが2つありますので、ここでご紹介しておきます。
デメリット①しみずのテクスチャー、はじめは違和感でした
私、初めて使ったときは慣れないテクスチャーにちょっと戸惑いました。しみずの無添加は「泡立ちゼロ」のコンディショナーのような感触だから。
これまで私が使っていたものはどれも泡立てネットでフワフワ泡を立てて洗うものでしたが、しみずの無添加は全然泡立たない!
ですので、アワアワ好きの方には違和感があると思います。
でも、クリームだからこそ肌にやさしく、洗い上がりがしっとりするので、アトピー肌にはこっちが正解!
娘も、引っかき傷だらけでもしみずの無添加を使うとシャワーを痛がらないし、お風呂上がりもご機嫌。
そうやってしみずを使い続けるうちに、少しずつお肌の炎症を改善してくれている感じがしました。
私たちの場合は、使い始めてから比較的すぐにお風呂上がりのお肌の痒みを感じにくくなって、それから徐々にアトピーの乾燥したお肌がしっとりとしてきました。
そのまま、たまに浮気もしながらずっと続けてみた結果、痒みが感じにくくなっていき、娘も私もシャワータイムが苦痛じゃなくなって本当に嬉しいです!
デメリット②お試しサイズがなく、単品がチョット高い
このハードルは、私にとっては高かったでのですが・・・。
200mlのボトルが、なんと2,980円もするんです!(xOx;
ボディーソープ1本に2,980円は高い感じですよね。
ただ、定期コースはいつでも解約することができるので、安心して始められるのは良い点です。
定期コースには2つの種類がありますので、もっと詳しくまとめておきますね。^^
定期コース料金の比較
しみずの無添加は定期便にするとお得になりますが、定期コースの中でもさらに2種類のコースがあります。
私はずっとリピートしていてお肌に合う事が分かっているので「2本セット」の方にしていますが、初めてなら「1本定期コース」の方がリスクが少ないと思います。^^
お肌に掻きこわし傷が多いときは特に敏感になります!!リスクはなるべく少なく試してくださいね!
なお、定期コースの価格を比較すると以下のようになります。
内容 | 1本あたりの価格 | 送料 | 代引手数料 | 合計金額 |
単品購入 | 4,480円 | 600円 | 300円 | 5,080円 |
1本定期 | 2,980円 34%OFF | 無料 (2回目以降300円) |
無料 | 2,980円 |
2本定期 | 2,240円 50%OFF | 無料 (2回目以降300円) |
無料 | 4,480円 |
どちらの方法が良いか、お肌の状況や使用頻度、使われる方の人数などと照らし合わせて、アナタに合った方を選ぶと良いですね。^^
大人の方が全身に使うなら1本で1ヶ月ほど、小さなお子さん1人が全身に使うなら1本で2ヶ月は持ちます。
なおしみずの無添加は無添加項目が多いので、メーカーによる使用期限は開封後2ヶ月としています。
まとめ
今回は「しみずの無添加ボディーソープ」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介したオススメポイントをざっと振り返ってみましょう。
●おすすめポイント5つ
- 96%以上の人が使用感に満足
- モンドセレクション連続受賞
- ビオチン・ヒト幹細胞培養液・5種のセラミド配合
- なめらかトロミで敏感肌に超・やさしい♡
- 手荒れにシミずに超・しっとり!
しみずの無添加は、少しの刺激にも敏感なアトピー肌にも使えます。
- とにかく無添加が良くて、乾燥肌にしみるのをなんとかしたい…
- シャワータイムがツラい!お風呂上がりの急激な乾燥を解決したい…
アトピーがガサガサ、乾燥を繰り返していた方、私はこの出会いでボディーソープジプシーを卒業できました。
愛用して2年経ちましたが、他のボディーソープや石鹸に浮気しても、やっぱりダメですぐに戻ってしまう・・・そんな存在です。
毎月の費用は市販のボディーソープよりも高めですが、我が家はそれでもいいと思っています。^^
あなたもそろそろ、乾燥するばかりの石鹸はやめて、美容成分入りの無添加ボディーソープに切り替えてみませんか?
お肌に合ったボディーソープを使うと「肌がしっとり、強く生まれ変わっていく」感じがしますよ!!!
あなたもぜひ試してみて!
まるで「洗うコンディショナー」
\乾燥カサカサ肌もしっとり!/
解約自由・使い続けるほどにうるおい肌になる定期コースはコチラ
あなたのつらい乾燥肌が、1日でも早くよくなりますように。
関連記事
●しみずの無添加ボディーソープは2019年2月にリニューアルし、配合成分が変更となりました。
新成分はこちらのページでレポしています。
>【しみずの無添加ボディーソープ】リニューアル後の新商品使ってみました
>【しみずの無添加ボディーソープ】リニューアル前後の特徴の違いをまとめました!
●ステロイド減薬時にしみずの無添加ボディーソープを使ってうまくいきました!レビューはコチラでまとめています。
リニューアル前の商品なので今のしみずよりもパワーは弱い?ですが、ご参考まで。^^
>1歳子供が「しみずの無添加ボディーソープ」を使ってステロイド終了できた話
●以下では、これまで使ったボディーソープをこちらですべてまとめています。(アトピー時の使用のみ)
>これまで使ってきたボディーソープ・せっけんまとめ
>しみず→固形石鹸に浮気した結果、このザマです(TT)
(※すべて個人の使用による感想で、効果を約束するものではありません。あくまでご参考にしてください^^)